三国山~三頭山

期 日:2019年7月13日(土)~7月14日(日)
参加者:Lダイヤ、こま
 
7月13日(土)雨
井戸(14:30)-三国山(16:05)-浅間峠(17:25)
 
上野原駅にて待合せ、バスに乗車したころから雨が降り出した。終点井戸で下車、はじめから傘をさすことになってしまった。軍刀利神社を過ぎて一段と急登になる、蒸し暑い。尾根道に出ると広く歩きやすくなり、ほどなくして三国山に着く。

三国山山頂

50周年記念の手ぬぐいを出して写真撮影、今回ここから記念登山ルートを三頭山へとつなぐ。雨で登山道もぬかり始めた、熊倉山を越えて浅間峠の東屋で雨をしのげることが最大の利点でありホッとする。そのような場所ではあるが、状況からすると水はけが悪く雨水がたまりそうなため、テントは張らずに休憩用の椅子にそれぞれ離れて寝ることにした。夜半雨がひどくなり、時々霧状になった雨が顔に当たるような状況だった。

7月14日(日)雨
浅間峠(6:05)-土俵岳(7:10)-丸山(8:10)-数馬峠(9:10)-槇寄山(9:55~10:10)-避難小屋(11:25~11:50)-三頭山(12:10~12:20)-大滝(13:30)-都民の森バスターミナル(13:50)

夜半ほどひどくはないが雨は降り続いている。雨水が予想したように流れ込み一部ではあるが溜まっていた。明るくなって朝食をとる。風もなく急な登下降もないので傘をさして出発とした。順調に歩を進め4時間ほどで槇寄山、ここまで来れば先が見えてきたので15分ほど休んだ。この後の避難小屋手前の大沢山への300mほどの急登が大変で今回一番のきつい登りであった。避難小屋は大きくしっかりした建物である。中に入って大休止、天気が悪いためか誰もいなかった。小屋から20分ほどで三頭山西峰1525m広場に到着。大きく三頭山と彫られた石柱の前で記念の手ぬぐいを出して写真撮影。

三頭山山頂

三頭山には他にも登山者がいて今回初めて二人並んで記念撮影が出来た。一番高い中央峰1531mそして東峰1528mと行ってみたがともに頂は狭く、西峰広場が多くの人が休憩できるような場所である。コースを少し戻り、ムシカリ峠から三頭大滝へと下る。大滝を見学用の橋からのぞくが、高さのある大きな滝であった(こまさんによると、前に会の山行で登ったことがあるとのこと)。都民の森へは、木材チップの敷き詰められたなだらかな歩きやすい歩道を進み森林館へ、最後階段を下り都民の森バスターミナルに下山した。

(記 ダイヤ)

You may also like...