会山行 爺ヶ岳

山域:後立山 扇沢〜爺ヶ岳(中峰) ピストン

日程:2018年11月3日(土)〜4日(日)
メンバー:fumi(L、記録)、ゆきねえ(食事)、みの(力強いサポーター)、のり(SL、車)、りこ(お笑い) 計5人

11月3日 晴れのちガス
柏原新道登山口(9:30)〜種池山荘(14:30)幕営

11月4日 晴れ

種池山荘(6:30)~爺ヶ岳(8:30)~種池山荘(10:30)~柏原新道登山口(13:30)

剣岳をバックに頂上にて

剣岳をバックに頂上にて。今日の剣は顔を見せてはくれなかった。。

爺が岳南峰へ戻る道

爺が岳南峰へ戻る道。雪は積もっていた。

雄大な針ノ木岳。

雄大な針ノ木岳。必ずいくぞ!

今回山岳会での例会山行の初リーダーを担当させてもらったがリーダーの大変さを知った。

前々日までは針ノ木岳に行く計画を立てていたが、登ったことがない山に雪が着いているのを考えると自分を含めみんなが登れるか下山出来るか不安になり、前日に爺ヶ岳に変更した。爺ヶ岳からみた種池山荘から針ノ木までの稜線はかっこよく、次回はこの稜線を歩きたいと思った。

当日配車担当のメンバーが体調が悪く不参加となり、車1台でいくことになり少しパニクったが到着時間と出発時間には影響がなかった。

今年初めての冬靴だったが中敷きを付け替えてくるのを忘れた。。。トレランシューズのペラペラの中敷で対応したが、足の裏痛い病にはかからず下山出来、本当によかった。

扇沢から種池山荘までは、急傾斜もない、なだらかで長い道だったが時折見える針ノ木岳や、種池山荘を見ながら進むのは辛くなかった。

夜はスリーシーズン用シュラフとダウンパンツでしのぐ予定だったが、雪の上は予想より寒かった。。冬用シュラフはこの時期必須だと反省。

翌朝6時半から爺ヶ岳の南峰と中峰を目指したが、雪は解けており、アイゼンがなくてもいける範囲であったが、トレーニングを理由に往復アイゼンを履いた。(遭難した人がでたときにリーダーがアイゼンをつけさせなかったことを問われるのを避けたかったのもある。リーダーの立場になるといろいろな不安が出てくることを実感。。

爺ヶ岳中峰から爺ヶ岳東尾根を偵察した。登りたいと思うような稜線であった。冬合宿に行くかどうかはメンバー次第かなと思うが、いつか行ってみたい。

帰りは温泉に入って2時45分くらいに大町をでたが、橋本駅についたのは20時過ぎ。行きで種池山荘まで登った時間より長い。。まーさん、本当に運転ありがとうございますとお疲れ様です。

無風の快晴の中、条件がよかったこともあるが、全員が無事に登山できたことが何よりも感謝。山に行くことでいろいろな気づきが得られる。それぞれ反省点や課題を把握し、経験をつんで強くなっていきたいなと思いました。

体調不良のひーちゃんは、早く回復し、一緒に山行に行けると嬉しいな。

You may also like...